第13回 鎌田研究室 ゼミナール


kamazemi-13-resume

こんばんわ、学部4年生後藤 崇(ごとうたかし)です。

最近、気温が上がってきて汗かきまくってます。

夏も本番に向かってきている中、鎌田研究室では夏祭りのお手伝いの日程や参加者が決まってきています。

7月26日には南房総市三芳で行われる夢楽祭りが行われます。

また8月22日、23日に行われる京成津田沼駅前盆踊りに参加させて頂きます。

両日ともに晴れることを祈ってます。

随時、このブログにてご報告させて頂きます。

それでは第13回学部ゼミナールについての報告をさせて頂きます。

今回は2015年度卒業論文に向けて、各自気になった過去の卒業論文を読んでみて興味のある地域、キーワード、内容等についてまとめたものを発表しました。

まとめていくうえで、自分のやりたいこと興味のある事がまとまったりまだ迷ったりと人それぞれ収穫があったと思います。

圧縮1

また、前回の懇親会にも来てくださった山本研究室OGの方々にも来ていただきご意見を頂きました。

少しずつですが、テーマも決まってきて卒業論文も始動していきます。

次回からは仮テーマごとに勉強会をしていきます。

また地域の活動にも積極的に参加しデータや教科書だけではなく実体験をもとに卒業論文を進めていきたいと思います。

 

 


2015年07月15日 | Posted in ゼミ報告・レジュメ | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA