空き公共施設利用調査


こんにちは!

学部4年の星野と宮崎です。

今回は研究の一環として、

南房総にある空き公共施設やその利用状況を見て回りました。

・道の駅富楽里とみやま

・道の駅三芳村

・旧平群小学校

・自然の里くすの木

・道の駅ローズマリー公園

・七浦小学校

・道の駅保田小学校

・サンセットブリーズ保田

・星のMUJI みんなみの里

・青海学園

道の駅や宿泊施設など

多様な使われ方を知ることが出来ました。

中でもサンセットブリーズ保田は、

宿泊やマリンスポーツ、フットサルができ、

なんといっても海が徒歩30秒!!!

今すぐにでも飛び込みたいくらい綺麗でした!

研究室のメンバーや友達と機会があれば来たいと思います。

他にも紹介したいことがたくさんありますが、

長くなってしまうのでここまでにします。笑

引き続き公共施設の問題点や改善点、

良いところを調査していきたいと思います!


2018年07月25日 | Posted in ゼミ報告・レジュメ, 南房総市, 大学の地域連携 | | Comments Closed 

関連記事