修士論文 最終発表会
こんにちわ!
ついこないだ卒論の発表を終え、
山田くんが前回
いい感じにブログを締めてくれたのですが
再びですみません。(笑)
学部4年の浮ヶ谷、村山、沖です。
卒論発表から2日後のこの日は
院生、2人の修論発表でした。
学部3人でお世話になった先輩の
発表を聞いてきました!
修論のタイトルは
松尾さん
「農村地域における別荘住宅地の活用に向けた考察
– 千葉県御宿町御宿台地区を事例として –」
吉田さん
「農漁村部における母親の交流促進に関する研究
‐千葉県御宿町でのものづくり活動を事例として‐」
です。
お2人とも非常にわかりやすい発表でした!
2年間お疲れ様でした!
そして1年間
本当にお世話になりました!
ありがとうございました!
これでもう活動も終わりだぁ~
という感じですが、
まだ少し鎌田研の活動はあります。
最後まで頑張りましょう。
~余談~
今年の鎌田研のアルバムは
ひとりひとり手作りなので
完全オリジナルです!!
現在、アルバム委員の
村山と木下は
必至こいて制作に取り組んでいます。
応援してあげてください(笑)
ではまた~