ならしのスタディーズ
皆さんお世話様です!
最近、考えていることは結婚相手は生物学上メスであればなんでもいいんじゃないかと思い始めた 芥です(笑)
今回、第3回目のならしのスタディーズに参加して来ました!
僕の仕事は会場の設営とタイムキーパーをやらせていただきました!
今回のゲストは
僕もいつもお世話になっている藤原さん習志野市の産業について語ってくださいました!
藤原さんはいつも熱い男なので習志野市の産業についても熱かった!!
2組目は「障害者就業・生活支援センター あかね園 松尾公平さん」
あかね園の紹介と「働くをつくる」という働き場をつくるという物凄いことしている方です!
働くことのメリット、デメリットや働くに必要な事を真摯に語ってくださいました!
記録、記憶に残す写真でいろんな人に感動を与えている方で僕個人松浦さんの写真が大好きです。今回は過去お仕事で出会った1組の家族のストーリーをスライドショーを使い語ってくださいました!
感動し煩悩まみれの僕も清められた気分になりました(笑)
僕は写真に写るのはあまり好きではないのですが松浦さんがとってくれた僕のベストショットをお見せします後ろにみなさんおなじみのアノ人が!?
今回も習志野市で活躍するかっこいい人達がゲストで来ていただきいつも勉強になります。
また来ていただいたお客さんも面白い方がたくさん来てくださって毎度人の凄さを痛感してます。少しでも気になったそこのあなた是非一度ご来場ください。