海女まつり


 

 

 

こんにちは!

学部4年金井です

 

昨日一昨日と南房総最南端・白浜での海女まつりに参加しました!

 

 

朝は9時に津田沼集合

運転はこの方

運転できるのが彼しかいなかった為2日間とも運転をお願いしました

ほんとありがとうございます

鎌田研は車を使って移動することが多いので鎌田研に入ることを考えている方は免許をとっといたほうがいいかもしれませんね ☆

 

 

祭り会場に行くまでに道の駅で腹ごしらえ。

南房総名産のびわソフト

 

 

祭り会場。

天気も良くテンションも上がります^^

 

白浜のアイドル、WHITE BEACHも来てました!

かわいい!

 

白浜音頭with海女さん

 

さあさあ!メインイベントの海女さんによる夜中水泳が始まります!!

鎌田研が利活用を考えている旧観光案内所が総合受付や更衣室に使われました

いざ出陣!

イベントにはたくさんいますが本当の海女さんは10人ほどしかいないとか。

海女の伝統を守るためにも大切なイベントですね

 

 

 

2日間イベントには参加させて頂きましたが、空き時間に鎌田研の研究テーマにもなる

道の駅もまわりました。

いくつかまわった中で私が1番気に入った道の駅を紹介します

 

それがこちら!

道の駅ローズマリー公園です

 

市場は試食がたくさんあって楽しいですね~!

ついついいろんなものを買ってしまいます

 

市場以外にも展示室や、劇場なんかもありました

 

 

 

 

建物はシェイクスピアをモチーフに作られているので

普通に歩いててもちょっとおしゃれに撮れちゃいます☆

 

 

気になった方は是非行って見てくださいね~

 

それではまた!

 

 


2017年07月17日 | Posted in 南房総市, 市民参加・協働 | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA