ふなばし市民大学校


こんにちは!学部4年金井です!

 

 

今日はふなばし市民大学校生涯学習サポート学科の皆様と一緒に

グループワークを行いました。

 

まず鎌田先生から船橋についてのレクチャーを受けました。

船橋は収入差などからコミュニティが弱体化しているようです

 

これを受け、5グループに分かれて船橋の課題ややりたい事について考え

発表を行いました。

 

交通や、自然や景観といった周辺環境が多くの班で課題だと考えられていました。

船橋は千葉の中でも栄えてい良い街だと思っていましたが多く課題があるようですね

 

 

グループワークのあとに4号館の工作センターを拝見させていただきました

中でも水で何でも切れる機械には驚き!!!

 

みんな興味深々!!

 

千葉工大には面白いところがたくさんあるので

ぜひオープンキャンパス等足を運んでみてくださいね~

 


2017年06月30日 | Posted in 大学の地域連携, 市民参加・協働, 船橋市 | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA