第8回ゼミナール
こんにちは。学部4年金井です。
今回のゼミでは千葉県総合計画の意見交換会、
習志野スタディーズの報告、
論文の探し方・読み方について教わりました。
千葉県総合計画の意見交換では千葉県庁の方から
県政全般に関する最上位の基本的かつ総合的な計画となる
新しい千葉県総合計画についてのお話を頂きました。
新しい総合計画には現在のライフスタイルの多様化時代背景に対応した
働き方がかなう社会を目指しているようです。
私たちも行政に任せるばかりでなく、1県民として県がどのような取り組みを
しているのか視野に入れる必要がありますね。
習志野スタディーズの報告では習志野をよくしたい人たちが集まって
芝生の上で話し合いをしたという事でした。楽しそう!
詳しくは前回の習志野スタディーズのブログを見てくださいね~
さあさあ!論文の探し方・読み方を教わった私たちは、自分の卒論テーマに近い論文を探し
発表するのが来週のゼミまでの課題です!
頑張るぞ!!
それではまた来週!!!
コメントを残す