南房総市報告会
こんにちは。
鎌田研究室学部4年の佐藤です。
本日は2月27日、28日にかけて南房総市で報告会がありました。
僕たちはSI-Labで行った内容+卒業研究」で調査した内容を市の職員さんと地域住民に報告をさせて頂きました。
めったにない貴重な体験でしたので緊張はしましたが、各発表者は伝えたい事はちゃんと言えたと思います。
2日目は、千葉工大卒業された多田さんが運営されているシラハマ校舎に見学、今後について短時間ですが話し合いを行いました。
僕は卒業研究等で何度かシラハマ校舎にきたことがあるのですが、行かない間にも内装が変わっていたり、レストランがオープンしていたりなど日に日に進化しているのだと感じました。
そしてシラハマ校舎の1室を千葉工大が借りることが決まったので今後どう利用したりするかについて話し合いました。
各班ごとが発表し、色んな視点からのアイデアをプレゼンしました。いろんな視点からのアイデアが上がっていたので聞いていてとても参考になりました。
今回はこういう貴重なお時間を作ってくださいました南房総市職員さんありがとうございました。
鎌田研究室4年佐藤
コメントを残す