第15回 鎌田研究室 ゼミナール


kamazemi-15-resume

 

学部4年の北村です。

 

本日、第15回目の学部ゼミを行いました。

今回のゼミでは、卒論の対象地域ごとに分かれ、卒論の具体的内容や今後のスケジュールについて話し合いました。

3年生が1人、ゼミの見学に来てくれたので、南房総チームに入ってもらいました。

 

s_DSCF6799 御宿チーム

s_DSCF6801 南房総チーム

s_DSCF6803 習志野チーム

 

私が担当している習志野チームは、9月に開催予定の「袖団ウィーク」中に行う企画について考えました。

OGの土久さんや磯野さんにも色々とアドバイスをいただき複数のアイデアが出たので、その中から今後の研究に活かせる企画を袖団ウィークで行いたいと思います。

 

また、8月に3回開催を予定している「おおなみこなみ」で小学校の子どもたちと一緒に行う工作プログラムを考えました。

前回のおおなみこなみでは勉強会やお好み焼きパーティーをしましたが、次回は子どもたちの思い出になるようなモノ作りをしたいなーと考えています。

 

8月はイベントが目白押しです。

暑い中活動することになりますが、体調に気を付けて頑張っていきましょう!!

 

来週の学部ゼミはお休み、次回は8月17日の午前11時からです。

いつもと時間が違うので気を付けましょう!!

 

 

学部4年 北村


2016年08月03日 | Posted in ゼミ報告・レジュメ, 研究室・ゼミ | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA