袖ケ浦団地活性化 学内会議


こんにちは

学部4年の菊地です。

本日は、袖ヶ浦団地活性化についての学内会議が行われました。

s_IMG_5329

今回の学内会議では、来週行われる全体会議での各研究室の発表内容や

出席者等の確認がされました。

全体会議での具体的な発表内容につきましては、

デザイン学科・袖ヶ浦団地の企画のまとめ

田島研究室

・学部4年による袖ヶ浦でのフィールドワークの感想

・袖ヶ浦団地の住み心地

佐藤徹治研究室 ・袖ヶ浦団地の生活満足度・健康評価について

鎌田研究室

・千葉工業大学寮生の袖ヶ浦団地での地域貢献活動について

・空き店舗の利活用とその管理について

・大学NPOの設立について

・袖ヶ浦団地の放置自転車の利活用について

・津田沼小学校のコミュニティスクール化について

上記のような発表を予定しております。

 

次週の全体会議は鎌田研究室全員で参加の予定です。

よろしくお願い致します。

 


2016年06月09日 | Posted in 大学の地域連携, 研究テーマ | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA