SILabマシュマロチャレンジ


どうも、鎌田研修士一年の松尾です。

 

本日はSILabの活動について更新いたします。

 

今回も前回に引き続きWSということで、「マシュマロチャレンジ」を行いました。みなさんご存知ですか?

IMG_0744

限られた材料と時間でいかにマシュマロを高い場所に固定できるか?という内容です。

 

 

先生チーム、3年生チーム、TAチームの対抗戦で行ったこの「マシュマロチャレンジ」ですが気になる優勝チームは・・・

 

 

 

 

 

TAチーム!!

ほかのチームはマシュマロを固定させられず、倒れてしまい記録なしという結果でした!(笑)

 

IMG_0746

優勝チームの作品です。

何としても記録を作ろうという思いで丈夫な真ん中にマシュマロを設置してあります。根性ですね。

 

IMG_0745

ちなみに先生チームの作品はこちら。やはり見た目や安定感はかないません。

 

最後にはこの活動の振り返りを行いました。

チームで目標を立ててやれたのか?チームワークはどうだったか?など、、、

 

SILabでは今後プロジェクトをチームで進めていきます。

今回のWSではチームの動きをよく理解できたのではないでしょうか。

来週からまた別の内容でSILabが動きます、お楽しみに!


2016年06月03日 | Posted in 南房総市, 研究室の活動 | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA