【習志野市】ワイがや通り活性化委員会 会議


習志野市で京成津田沼駅前のワイがや商店街の活性化のテーマで活躍する、ワイがや通り活性化委員会の会議がありました。

鎌田研究室では久々の参加になりましたが、青木、菅原、松尾で参加して参りました。

本日の主な議題は「ワイがやMAP」について。

習志野市民参加型補助金を受けて、1年かけて作成してきたMAPも完成に向けてもう一歩です。

地域の商店を1軒1軒回って許可をいただき、多くの方々の協力を得ながら1から作ってきました。

改めて、こんなに多様な店舗があることを知りました。

IMG_6520

写真は、MAPのチェックの様子。

どうしたら見やすいのか、協力いただいた店舗に対して失礼はないか、何度もみんなで意見を交換しながら作成をしています。

完成したら、ぜひ多くの方々に活用していただいて、一度ワイがや商店街周辺を歩いていただければと思います。

 

投稿:院生 菅原


2016年02月17日 | Posted in 大学の地域連携, 研究室の活動, 習志野市 | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA