【南房総市】みよかん祭り
こんにちは。
学部3年の岡田です。
2月14日に、南房総市で開催された「みよかん祭り」に参加してきました!
朝から強い雨が降っていたにも関わらず、大勢の方で賑わっていました。
親子わなげ大会から始まり、みよクジ、紙芝居、烈華隊のみなさんによるよさこいの演舞と、もりだくさんの内容でした。
地域の方と手作りピザにも挑戦(*^_^*)
なんと、窯まで手作り!!大人にも子供にも大人気で、あっという間に売り切れてしまいました。
午後には、千葉県のチーバくん、富津市のふっつん、南房総市のなんぼーくん、みなたんが登場!クイズ大会が行われました。
この4人(匹?)が集合したのは初めてだそうです!
お手伝いに行った私たちですが、子どもたちとふれあったり、一緒にゲームに参加したりと、とても楽しめました(^○^)
今回は、来年度より鎌田研究室に配属となった3年生が、私を含め4名参加しました。
卒業研究に取りかかるのは少し先ですが、これからたくさん地域に足を運びたくさんのことを経験していきたいです!
今年度の卒業論文発表が終わったばかりではありますが、鎌田研究室の活動は来年度以降もまだまだ続きます。
これからも鎌田研究室をよろしくお願い致します!
本日は南房総市のみなさま、ありがとうございました!
学部3年 岡田
コメントを残す