第18回 鎌田研究室 学部ゼミナール
お疲れ様です。学部生の宇井です。
9月9日に学部ゼミを行ったので報告させていただきます。
今回は篠田研究室の吉田天(たかし)くんをゼミに迎えての発表となりました。
今回の発表内容としては、
柏市は送り大師のヒアリング調査で報告は来週ご期待とのことでした。
御宿町チームは移住定住・民宿でそれぞれ事例を挙げ御宿町にどう活かせるかを発表しました。
初参加の天くんは「御宿町におけるミヤコタナゴという魚の現状」というテーマで、これからは鎌田研究室の仲間として切磋琢磨していきます。
習志野市の公共施設再編チームは行政と町会にヒアリングするためのシートを作成する段階まで進みました。
習志野市の袖ヶ浦団地チームは4日間空き店舗を活用したイベントを催し、計213人の方々に参加して頂きました。KJ法を用いたワークショップで貴重な意見を頂き今後の研究に活用していきたいと思います。
中間発表まであと一か月ほどとなりました!
空き時間を見つけて作業してみんないい発表ができるよう頑張っています。
コメントを残す