集約対象施設の利活用に向けたヒアリング【協働まちづくり課 市民協働推進係 まちづくり推進係】
こんにちは!
学部生 後藤 崇(ごとうたかし)です。
本日は、集約対象施設の利活用に向けたヒアリングということで協働まちづくり課 市民協働推進係とまちづくり推進係に後藤と鈴木でヒアリングを行いました。
協働という考え方は今に始まったことではないのですが、今後集約対象施設の利活用を考える中で必要不可欠だと考えています。市民との協働や企業との協働等
様々なとらえ方があると思い、今後の可能性など聞かせて頂きました。
また午前中に協働推進係にヒアリングを終えた後に地域デビュー委員会の方々とたまたまお会いしたのでお食事をすることになりそのまま研究の事の話をお聞きくださいました。
ココでも住民にヒアリングが始まっちゃいました。
そして午後はまちづくり推進係にヒアリングです。
行政→住民→行政の順で一日でヒアリングできました。
ここで感じる事、これがもしかしたら私の研究の核になるかもしれないと感じました。
聞こうと思っていた事以外の話もさせて頂き、予定を大幅に超えるヒアリングになってしまいました。
ご協力をして頂いた、協働まちづくり課の皆様本当にありがとうございました。
学部生:後藤 崇
コメントを残す