第25回 鎌田研究室 学部ゼミナール
こんにちわ!
学部生の後藤崇(ごとうたかし)です。
11月10日(火)に第25回鎌田研究室ゼミナールを行いましたのでご報告させていただきます。
ゼミナールももう25回目になりました。卒業研究の発表まではあと3カ月ほどとなり、卒業まであまり長くないんだなと感じます。
今回も進捗状況を各チームが発表していきました。
鎌田研究室のブログではヒアリングなどの報告がありますが、データの分析も行っています。
農林業センサスを使い、対象地域のデータを集めたりもします。
またアンケートを取ったり、アンケートをクロス集計したり現場に出るだけではなくパソコンと向き合う事も少なくありません。
こういったことを行い、また現場へ行くとまた違った見え方もするときもあります。
またヒアリングを行う際もある程度の仮説を立てたり、下調べを入念に行います。
いろんなことを試行錯誤してのこりの時間頑張ります。
投稿:学部生 後藤崇
2015年11月10日 | Posted in ゼミ報告・レジュメ | | No Comments »
コメントを残す