授業で取り組むワイがや通り活性化
3年生対象に開講されている地域デザイン3の初回授業の様子です。
鎌田研究室の業務として院生は学部生の授業のサポートがあります。
この授業では去年から引き続き習志野市、京成津田沼駅前のワイがや商店街の活性化をテーマに演習を行います。
今日は初回ということで、住民でありワイがや通りで活動をするワイガヤ通り活性化委員会に所属する三代川さんにお越しいただきました。
地図やデータだけではわからない状況や課題を知ることができました。
私もワイがや通り活性化委員会に所属しているので、3年生の演習はとても楽しみです。
学生のフレッシュな提案が協力してくださったワイがや通り活性化委員会の今後の活動にお役にたてればいいなぁと思っています。
投稿:院生 菅原
コメントを残す