地域デビュー応援フェアinモリシア


こんにちは。学部生の村上です。

本日9月26日に津田沼のモリシアで開催された地域デビュー応援フェアに参加してきたので、その報告を行います。

 

地域デビュー応援フェアとは、習志野市で行われている地域活動や市民活動がいつどこで行われているのかを知って、それに参加(地域デビュー)するきっかけをつくるイベントで、主に習志野市で活動している団体が集まり、展示会や紙芝居、的当てなど独自に考えたもので市民の方とふれあうことで馴染みのあるものにしていくことが目標となっています。

今回、鎌田研究室は習志野市が掲げる防災のための心がけが描かれた防災かるたで子供たちとかるた対決をしてきました。

CIMG2755

鎌田研究室の学部生対参加してくれた子供たちでチームを組んで行い、勝ったチームには景品が出るとのことだったので我々学部生も本気を出して臨みましたがあっけなく惨敗し子供たちの強さを見せつけられました。

防災かるたの後は習志野市をホームタウンに置くアメリカンフットボールチームのオービックシーガルズの応援団の方々がアメリカンフットボールのボールで的当てを行っていたので体験させてもらいました。

3球中2球当てることが出来たので満足です。

また、オービックシーガルズの試合が明日9月27日(日)の13時から秋津サッカー場で開催されます。年に1度のホームゲームなので皆さん是非観に行ってはいかがでしょうか。

 

以上、学部生の村上でした。


2015年09月26日 | Posted in 大学の地域連携, 研究室の活動, 習志野市 | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA