第19回 鎌田研究室 学部ゼミナール
お疲れ様です。学部生の木村です。
今回は、9月16日に行われたゼミの報告をします。
柏市のグループは、先週おこなってきたヒアリング調査をもとに「送り大師」の現状や問題点を報告していました。これからは、中間発表に向けた準備と実地調査をおこなっていきます。
御宿のグループは、タイプ別定住考察とインバウンド事業についてそれぞれの事例を挙げていました。これからどのように御宿町に繋がっていくか楽しみです。
習志野のグループは、他のグループよりも一足先に中間発表に向けたスライドが作成されていました。来週は、集約対象施設に関するワークショップに参加してきます。
袖ヶ浦団地のグループは、先週おこなってきたヒアリング調査の報告でした。今後も引き続きヒアリング調査やアンケート調査を進めていきます。
10月5日には、3年生の講義内で発表をおこないます。それに向けて梗概なども作成していきます。
中間発表も10月後半にあり、忙しい時期になっていきますが頑張って研究に励んでいこうと思います。
コメントを残す