【袖ヶ浦団地活性化プロジェクト】 袖ヶ浦団地商店街ワークショップ準備
こんにちは。学部生の村上です。
8月27日から8月30日まで実施される袖ヶ浦団地活性化のためのワークショップの会場設営を行いました。
会場は袖ヶ浦団地商店街の107、108店舗と集会所です。
107店舗では袖ヶ浦団地活性化プロジェクトに関する資料や模型の展示、108店舗では自由に立ち寄ることが出来るコミュニティカフェを開催します。
集会所では各日行われる住民とのワークショップや団地再生に関する講演会を行う予定です。
8月25日には会場の清掃を行い荷物の搬入を行いました。
長い間、利用されていなかったのかほこりや落としにくい汚れもあり約4時間かけて会場を掃除し、その後テーブルや椅子、掲示板の設置を行いました。
実際に会場設営が進むと雰囲気が出てきて通りかかった住民の方から「何をやるんですか?」といった声をかけて頂くことが増えてきて、内容を説明をすると興味を持って頂いている様子が伺えました。
26日には模型やマップなどの展示物を搬入し、会場のレイアウトを確認しました。
雨の中での搬入作業でしたが、全員がテキパキと作業を行っていたので約3時間の作業時間で会場は完成しました。
展示物の中には住民の方がつくる地域資源・課題発掘マップという住民の方々が展示物を完成させる内容のものがあり、マップに情報を載せて頂けると展示物のクオリティが高くなっていくので皆さん是非会場へお越しください!
27日の開催予定時間
10時~17時:展示会、コミュニティカフェ
17時~19時:オープニング懇親会(どなたでも参加できます!)
皆さんのご参加をお待ちしております!
学部生 村上
コメントを残す