【袖ヶ浦団地活性化プロジェクト】袖ヶ浦団地盆踊りへ参加しました!
こんにちは。鎌田研究室学部4年生の岡田啓佑です。
時折涼しい風も吹きますが、まだまだ暑い日が続いてまいっちゃいますね。
今回は8月8,9日に習志野市の袖ヶ浦団地で行われた袖ヶ浦団地盆踊りのお手伝いをしました。
袖ヶ浦団地の自治会の皆さんと一緒に大量の焼きそばやフランクフルトを焼いたり、お酒やジュースも販売しました。
一枚目の写真は持ち前の全力スマイルでジュースを売る後藤君。
二枚目の写真は焼きそばをつくる村上君。
特に焼きそば大人気!
大行列になってしまい大変ながらも、地域のみなさんと一緒に乗り越えられました。
日が落ちてくるにつれて、団地内の住民の方や近隣に住んでいる方がたくさん来てとても大変でしたが、自治会の皆さんと協力することで乗り切ることができました。
また、休憩中に盆踊りにも参加させて頂きました。
振り付けが何種類かあって最初は覚えるのが大変でしたが、最後の方にはちゃんと躍れるようになりました!
色々と大変なこともありましたが、多くの人と協力して最後までお祭りを楽しむことができました。
特に、普段の生活では中々係ることの出来ない自治会の方々と一緒にできたことは貴重な経験になりました。
またこのような機会がありましたら是非参加したいです!
コメントを残す