第4回 鎌田研究室 学部ゼミナール


kamazemi-04-resume

皆様お世話になっております、M1の原です。

15日水曜日に第4回学部ゼミナールが開催されました。

その報告をさせていただきます。

今回のゼミでは、研究と就職活動を並行して行っている4年生が「千葉県県民活動推進計画」を参考にしつつ

希望する業種に重ねながら志望動機等盛り込み、自分を売り込むためのプレゼンテーションを行うというものでした。

今年度、鎌田研究室では公務員希望者が多くいるため、今回のゼミでは先に公務員希望者からプレゼンテーションを行ってもらいます。

2015.04.15.c

2015.04.15.b

レジュメの題名にもある通り、皆千葉県庁に自分を売り込むための資料を作成きました。

千葉県の政策を読み込み、自らの経験や鎌田研究室でしか味わえない研究活動から

自分をどう売り込んでいくのか、皆うまくまとめきたと思います。

一時は、本当に行政で良いのか、企業ではだめなのか。県庁ではなく他市ではどうなのか。といったような

白熱した議論も広がり、とても内容の濃いゼミになってのではないでしょうか。

 

不慣れな発表もこうしたゼミを重ねながら乗り越え、皆希望する業種、職種に無事合格して欲しいですね。

応援しています!

 

投稿:院生 原


2015年04月16日 | Posted in ゼミ報告・レジュメ, 研究室・ゼミ | | No Comments » 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA