快援隊拡大清掃
お疲れ様です。
鎌田研究室 後藤 崇(ごとうたかし)です。
今回も快援隊の拡大清掃に参加させて頂きましたのでご報告させていただきます。
新年最初の拡大清掃でした。
今回はこの三年間の快援隊の活動の中でまちの変化した部分をお伝えしたいと思います。
こちらはガード下に向かって路側帯の幅が非常に狭くなっていて車が通るときにとても危険です。
写真にあるように路側帯がグリーンに塗られていますが、これは二年前ほどに整備されました。
改善されていることがわかります。
この場所は三年前に習志野市主催の市民活動フェアである【みんなでまちづくり】に快援隊が参加し、
習志野市の良いところ悪いところの意見を聞いた際にこの場所が「道が狭い」という意見が多数ありました。
たぶん快援隊とかかわっていなかったらこの変化には気づいていなかったと思います。
すこしずつ変化していますね。
学部生:後藤崇
コメントを残す