第2回 鎌田研究室 学部ゼミナール


2014/04/04  鎌田研究室(岡部義諒)

■前回のゼミ内容の確認

  • 役割分担(未定)
  • 卒論の年間スケジュール方針 25年度
  • 研究室及び大学施設の利用と研究室内の取り決めについて

 

1.今後の研究室のスケジュールについて

  • みはし湯café(4/11 13:00~ みはし湯)
  • みはし湯BIG BAND JAZZ(4/11 14:00~ みはし湯)
  • 南房総市 市民参加型補助金審査会(5/10 とみうら元気倶楽部 さざなみホール)

 

2.研究室内配置及び取り決めについて

  • 研究室内の周知すべき配置
    • コピー用紙・ファイル・ボックスなど
  • パソコンパスワード
  • 席順
    • 初期は基本的に自由
    • 担当卒業論文決定次第グループごとに指定

 

3.研究室の役割分担及び学部ゼミの日時の確認と決定

  • 学部ゼミの定期日時の決定:週1回
    • 授業の履修状況及びアルバイトの定期日程等の確認
  • 役割分担
    • 研究室長・イベント係・卒業アルバム係・謝恩会委員
  • 2/26欠席者のアンケート提出

 

4. ワークショップ

  • ワークショップ
    • 「地域の魅力を高める~まちづくり成功のための連携~」
      多様な主体(市民、行政、NPO等)が連携してまちづくりを進めるためには
      ①何が重要であるか
      ②何が問題となっているか
  • 上記の内容について2グループに分かれてKJ法(KJ法の補足資料参照)

 

5.その他(研究室運営及びゼミ進行についての意見交換)

  • 次回ゼミ内容の確認
  • 質疑応答及び提案

2014年04月04日 | Posted in ゼミ報告・レジュメ | | Comments Closed 

関連記事