第二回SI-Lab
こんにちは、初めまして。
修士1年の 吉田 天(ヨシダ タカシ)です。
SI-Labという南房総をフィールドにした学生主体のプロジェクトチームに、鎌田研究室も今年から参加させていただくことになりました。
TAという立場なので、学部生の助けになれるように頑張ります!
今回の活動は、NPO法人トージバの青木秀幸先生による、アイスブレークでした。
これから1年間、活動をともにするメンバーと打ち解けあおうという時間です。
ブレスト&ワールドカフェ ~集団のアイデア出しを体験する!~
※テーマ: 千葉工大の学食を魅力的なものにするには?
4班に分かれて、メンバーを交代しながら意見を交換して最終的に発表し、どの班のアイディアが一番かを投票で決めました。
なかなかコミュニケーションのきっかけがなかったのですが、今回のアイスブレークでみんな談笑しつつ話し合いを楽しめていました。
ちなみに1位は、「津田沼キャンパスにもう一つビルを建て、中身を全部学食にしよう!」でした(笑)
次回も活動内容はアイスブレークです!6/2(木)の予定です。
修士1年 吉田
コメントを残す