キックオフ・・・!
こちらでは初めましてになります。
来年から修士に上がります、B4の原です!
先日23日(大学祭2日目)に津田沼キャンパス1号館20階にて
習志野市長と千葉工大生の意見交換会が行われました。
その報告を今回はさせて頂きます!
午前の部:5テーマ、午後の部:7テーマの全12テーマで今回は実施!
まちづくりだけでなく、ロボットや産業振興、都市計画、ボランティア、社会教育など
他分野に至るテーマを多学科の学生たちが持ち前の専門を活して市長と学長方に提案しました。
鎌田研究室からも2名が提案!まちづくりに関する提案を行いました。
最後は参加学生と市長・学長(と、ゆるキャラ達)と撮影です。。。
さて、今回の取り組みは、我が校と包括的連携協定を結ぶ自治体との具体的な中身を「学生」が提案していく
キックオフイベントとしても注目が高いイベントなりました。
学生が主役として地域連携の第一歩が踏めたことは大きな一歩化もしれませんね。
これからの大学と地域の連携にみなさん注目です。
2014年11月24日 | Posted in 習志野市 | | Comments Closed